ミュージアム→HUD

どっちも満足でした。
映画はネタバレになるので詳しくは書きませんが、色々ツボったとこがあったので良かった。
ちょっとHLHを見たいと思った。*1
でもグローブ座で見るのはしんどかった! 首と背中が痛いよう…*2
ミュージアムも平日ということもあり、割と空いてました。
井ノ原さんの展示ブース前は結構人がたまっちゃうのですけど、それ以外はすんなり見られたかなー。
で、やっぱり、ミュージアムの壁に貼ってある質問を読むのは羞恥プレイだった。
横を通りかかる人たちがこっちをチラチラ見ていくわけですよ。
男子大学生の2人連れに奇妙な目で見られたりするわけですよ!
行かれるみなさん覚悟してくださいねぇえ。
グッズは、ミュージアムものはいっこも購入せず(…物欲を刺激されなかった)、映画ものはパンフレット、ショッピングバッグ、キーホルダーを購入。
キーホルダーはやっぱり可愛い。
ロッカーキーとお家の鍵を見紛うっていうのもおもしろいよね?

*1:普段は映画とかドラマが本気で苦手な人間なので、HLH一回も見てません。今度レンタルしてきますハイ。→10/29追記。とか言っていたら11/2に親(=TBS。「親」なのはあたくしがベイファンだから)でやるんじゃん! わー優しくしてくれて超ありがとうとゆいたいです

*2:先週にチケットを抑えたにも関わらず1階D列とかいう場所だったわけで。しかも左側だったので、スクリーン方向に身体を向けないといけない。めんどくさい。