DS山村美紗サスペンス

 買いました。買ったらスピードくじが当たり、図書券貰いましたよいええええい!


 買って半日ずっとプレイしてました。
 沢木せんせと小菊のコンビはやっぱりいいですね! 大好き。
 全編通してのテーマは「 家族 」っているのがあるのかな。と思います。事件の中身の中に必ずひとつの家族のお話が混ざっているから、なんだろうけど。
 あーでも明子さんもキャシイも小菊もみんなかわゆかったぜ!
 マップに表示されるデフォルメキャラとか、私服の小菊が着てたキャミとかちょうかわい(もういい)
 ……誰も理解してくれないかもしれませんが、沢木せんせの佇まいが我らがリーダー坂本さんに見えたのはナイショです……。沢木せんせの設定は確か50代だったような……。


 個人的には、話が進むと移動先が決まる=そこにしか行けない、というシステムはちょっとつまらなかったです。
 推理ゲーはいろんなところに寄り道をして、無駄なことをして、うだうだするのも醍醐味のひとつだと思うの……。
 だから強制的に行き先が決まるのはなんかちょっとなあ、と思った。
 前作の移動システムともまた違うのよね……。*1

*1:「 DS西村京太郎サスペンス 」では、必ず経由地点を通らないと目的地にいけなかった。めんどくさかった……。