色々ありましたよ?

  • 1月

元旦から仕事(笑)。7連勤? とかしてた。
箱根駅伝・往路で出身校が優勝し、小躍り。

  • 2月

関ジャニ∞にヤられる。ヨコが好きです★(…
PS2を買って、神宮寺シリーズをプレイ!
仕事場の人が少なかった時期…
入電数がこの時期に増加して、毎日20〜30/4h受電してた。

  • 3月

オープン戦に入り、野球熱が徐々に高まってきた。
お仕事、2回目の契約更新。
突然嵐がブーム。

  • 4月

やぐ卒業にビックリさせられる。
半ばぐらいまでは結構忙しさは少なく。
評価もちょっと上がったー!
終わりごろ「人の心をなくす時期」(笑)。
そしてそんな時期に職場の運営体制変更が発表、退職? 異動? どうする?
決断を迫られる。

  • 5月

GW中に、「人の心をなくす時期」終了。
違う部署への異動希望を出して当該部署の人と面接、受入OKとのお返事。
村西の一軍登板に混乱する。
ハロプロシャッフルに浮かれる。

  • 6月

今の部署へ異動。
仕事内容の違いにいっぱいいっぱい。
そして前の部署との「労働時間」の違いに複雑な気持ちになる。
新しいPC・Priusを購入。
南ちゃんの一軍初ヒット!

  • 7月

新しい職場でも変化が発生。
突然Berryz工房が自分の中でブームに。

  • 8月

ササキ様引退の報が。
大きな仕事が入り忙しくなる。そして体調を崩す。
上司が変わった。
この頃のやすすがとてもかわゆくて悶える。

  • 9月

初めての免許更新! 二俣川試験場に初めて行く。
制度変更に伴い、退職者がいっぱい出る…悲鳴。
舞波卒業の報……
今年唯一のシーレックス戦を見に海老名へ行き、その後神宮でダブルヘッダーという、今まで経験のない観戦の仕方をする(笑)。
24歳になった。
最近では滅多になかった「ありえない」体調不良により仕事を早退する。そんなの初めて。

  • 10月

ベイスターズのAクラス入りなるか、ということに気を揉む。
日本シリーズ初体験。
だんだんと「10周年」モードに。
上司のアシスタント役の人が入社。

  • 11月

携帯の着信ランプ部分がおかしくなる(笑)。
10周年モードON!
仕事は再び内容変更。何かが起きるたびに変わるので、ついていくのが精一杯だったりする。
ベイスターズシーレックスのファンフェスタで凄く楽しい出来事に出会う。

  • 12月

デジカメ購入。
「3月まではいる」という言い回しを使うようになる。

一年間こんな感じだった。
後半は忙しくてあんまり動きがないけれど、でもまあブイっこのコンサやらなんやらに参加して楽しく過ごしました。
でも精神的には乱高下でヒドイ状態だったりした時があったので、そのあたりどーにかしたい。
いつも回りに迷惑かけっぱなしだし。
とりあえず3月まで今の仕事を頑張って、もう少しキャリアアップしたいです。
出来るのかどうかは…やってみなくちゃわかんないけど。